いっぽ いっぽ 48号

私の施術理念は「安心・安全で、お客さまを危険にさらすことのない施術」です。
一人でも多くのお客さまが痛みのない生活を取り戻し、笑顔になってくれることを心から願い、日々施術を行っています。
こんにちは!
えいらく台整骨院の小川です。
皆さんは、節分に豆まきをしましたか?
その昔は家長が豆をまいたものですが、
近年は子供がまいてお父さんやお母さんが鬼役をこなすことが多いようですね。
親の威厳が無くなってきたのか…と思いきや、
ものすごくリアルな鬼のお面を作って、
子供たちに悲鳴をあげさせているご両親も見かけます(笑)。
10年後、20年後にはどんな節分になっているのでしょうね。
確かめるのが楽しみです。
えいらく台整骨院掲示板
年末に新松戸にある「きつねとたぬき」へ行ってきました。
このお蕎麦屋さんの店主さんは
当院を始めるときに
お世話になった方なんです。
今回は、肉汁汁つけ蕎麦をいただきました。
とてもおいしかったです。
とても忙しそうで帰る時に少し話ができたのですが
お勧めは冷やしたぬき蕎麦です。と言われました。
次は、冷やしたぬき蕎麦をいただきたいと思います。
花を見ると癒される・・・は本当だった!
立春を迎え暦の上では春になりますが
まだまだ冬の寂しい雰囲気が続いていますね。
この時期は日照時間も少ないですし
外に出ても景色は寒々しいし嫌になってしまう
と気分が鬱々としている方が多いようです。
そんな時には
近くの花屋で1000円程度のミニブーケを
買って飾ってみてはいかがでしょうか。
農林水産省で紹介された最新の研究データでは
花のある部屋と花の無い部屋にいる人の神経活動を比較した結果
花のある部屋で過ごした人は交感神経の活動が25%抑えられ、
副交感神経の活動が29%高まっていたそうです。
これはストレスが抑えられ
リラックス効果が高まったことを表しています。
また、花の香りによるリラックス効果も期待できますので
好きな香りの花があればそれを選んだり
店員さんに相談したりしてみるのもいいですね。
色の効果も気にすれば更に効果アップが狙えます!
明るい気持ちになりたければオレンジや黄色
気持ちを落ち着かせたければ水色
すっきりした気持ちになりたい時は白
ストレスを抑えたいならピンク色がおススメです。
切り花は気軽に試せるのがよいところですが
育てるのが手間でない方は
もちろん鉢植えのものでもOK。
長く持ちますし、ハーブなど食べられるものを育ててプラスで楽しむこともできます。
これから年度末へ向けて
どんどん忙しくなる方もおられるかと思います。
心が荒んできたなと思ったら
花のある生活をしてみましょう!
寝る時に真っ暗にしたくない人は・・・
寝るときに真っ暗にするか
明かりをつけたままにするかは個人差があるかと思いますが
明かりをつけるにしても白っぽい明かりをつけるのはNGです。
白い光やブルーライトはメラトニン分泌を抑制して
睡眠を妨げてしまいますが
暖色系の光はメラトニン分泌への影響が
少ないということがわかっています。
ですから、つけるのなら暖色系の光がおススメ。
寝室の天井の灯はオレンジっぽい光の電球色にしておき、
眠る時には天井の灯を消して
足元や部屋の隅などで赤系の光の間接照明をつけるとよいでしょう。
簡単レシピ かんたんブラウニー
<材料>
◇ホットケーキミックス・・・80g
◇純ココア・・25g
◇砂糖・・・・110g
◇バター・・・・130g
◇卵(M) ・・・2個
◇くるみ・レーズン・・各70~100g
<つくり方>
- くるみは160℃のオーブントースターで10分焼いて粗みじんに。バターは耐熱容器に入れ、レンジにかけて溶かしきる。
- ボウルに、バター、ココア、砂糖、卵、ホットケーキミックスの順に入れ、都度泡だて器でよく混ぜる。
- くるみとレーズンを入れてさっくり混ぜたら、オーブンシートを敷いた18㎝のスクエア型に流し入れ、160℃に予熱したオーブンで30~40分焼く。竹串を刺してみて、生地がついて来なければ完成!
<ココアの効用>
ココアには、健康に嬉しい効果があります。
ココアに含まれるポリフェノールは
血管を柔らかく保ち
血流を改善することで
心臓病や脳卒中のリスクを下げる可能性があります。
カカオの豊かな香りは、ストレスを和らげ、
気分を落ち着かせてくれます。
リラックスした時間を過ごすのに役立ちますね。
寒い日にココアを飲むと
体の芯から温まり
ほっと一息つける瞬間を与えてくれます。
ただし、糖分や脂肪分の取りすぎにはご注意ください。
上手に取り入れて、健やかな日々をお過ごしください。
ココアのある生活で、心も体も若々しく保ちましょう。
終わりに
お孫さんの影響でニンテンドーswitchの
「あつまれ どうぶつの森」というゲームを楽しんでいる
という77歳の女性が以前にニュースになっていました。
ご自分の80歳と72歳の姉と妹にもゲームをすすめ
LINE通話をしながら一緒に楽しんでいるというのだからすごいですよね。
高齢になっても
興味をひかれたら臆せず飛び込み
楽しむバイタリティをもっていたいものです。
それでは来月もお楽しみに!
お知らせ
当院は予約優先です。
お越しの際は
ご予約をお願いいたします。
私の施術理念は「安心・安全で、お客さまを危険にさらすことのない施術」です。
一人でも多くのお客さまが痛みのない生活を取り戻し、笑顔になってくれることを心から願い、日々施術を行っています。