いっぽ いっぽ 54号

私の施術理念は「安心・安全で、お客さまを危険にさらすことのない施術」です。
一人でも多くのお客さまが痛みのない生活を取り戻し、笑顔になってくれることを心から願い、日々施術を行っています。
こんにちは!
えいらく台整骨院の小川です。
8月1日は「打ち水大作戦2025」が開催されています。
およそ20年前にスタートしたこの作戦は
打ち水にどれくらい効果があるのかを調べる実験だったそうです。
それが今でもイベントとして続いているのだから面白いものですね。
打ち水は朝・夕に風通しの良い場所でまくと効果的。
壁やベランダでもOKだそうですよ。
マンホールなどのすべりやすい箇所にはご注意を!
それでは今月も健康情報満載でお届けします。
えいらく台整骨院掲示板
娘が夏休みに入ったので、
数回ですがラジオ体操に参加してきました。
やってみると自分の動きが悪い。
こんな感じにしかうごかないのかと思ってしまいました。
数回やるとだんだん動いてくるので
続けることは大切だなと感じました。
毎日暑くて散歩などが難しいので
自宅の快適な環境でラジオ体操するのも良いと思いますよ!!
運動不足と感じている方におすすめです!!
正常性バイアスを知っておこう
夏になると心配なのが豪雨被害。
2018年の西日本豪雨においても
2019年の台風19号においても
話題になったのが「逃げ遅れ」です。
ニュースなどで見ていると、
なんでそんな状況で逃げなかったの?
と思ってしまうこともありますが
これには「正常性バイアス」という
誰しもが持っている性質が関わっています。
「正常性バイアス」とは異常な状況にあるときもそれを過小評価して
自分の状況は普段と一緒だと処理してしまう心理状態の事です。
この正常性バイアスが災害時に働くと、
警戒レベル4の「避難指示」が出ていて
被害が予想されているのに
「この辺りは大丈夫だろう」
「まだ周りの人も逃げてないから大丈夫」
と判断してしまい、避難が遅れてしまうことになるのです。
「逃げ遅れ」を防ぐには、
まず「正常性バイアス」というものが
あることを知ることが第一歩です。
もしかして今「正常性バイアス」がかかってないかな?
と冷静に考えることができるようになります。
そして、行動の基準を設けておくことも大切です。
例えば
「警戒レベル2で玄関に防災バッグをおく」
「警戒レベル4ですぐに避難する」
「裏の川のあの石が水で隠れたら避難する」
といったように状況と行動を結び付けておきましょう。
避難が遅れるのにはいろいろな理由があるかと思います。
ですが、何にしても「命あっての物種」です。
実際に被害がなくともよい訓練になる、と思って行動しましょう!
下半身太りの原因は?
上半身はスッキリしているのに
何故か下半身だけパンパンで辛い……
そんな悩みをお持ちの方
足の指をチェックしたことはありますか?
普段と同じように立って、
足指の下に紙を差し込んでみて下さい。
すっと入ってしまうようなら「浮き指」です。
足の指が上手く使えていないと浮き指になり、
体を支えるために下半身に余分な筋肉や脂肪がついてしまうのです。
一番大事なのはサイズの合った靴を履くこと。
長さだけでなく足囲も測って
ネットなどでご自分のサイズを探してみましょう。
もしくは、専門家に見てもらうのも良いと思います。
足指のストレッチを知りたい方はご質問ください!
簡単レシピ とうもろこしの蒸し方
<とうもろこしの上手な蒸し方>
茹でてもレンジでもいいのですが
一番おいしく
また栄養を逃さずに調理するには蒸すのがベストです。
粒の甘みが濃縮されますよ♪
1.外側の皮をむき、鍋に入る大きさに切る。
2.蒸し器に入れ、50~100ccほどの水で蒸す。
塩を振るなら蒸す前に。水からとうもろこしを入れておくのがポイントです。
3.蒸気が上がってきてから5~7分ほど蒸し、火を止めて10分置いたらでき上がり。
☆冷めてもしわしわにならないようにするには、熱いうちにラップを巻いてください。
☆ヒゲにも栄養があります。干して茶こしパックに入れれば、天然コンソメ出汁としてスープを煮込む際にお使いいただけます。
<トウモロコシの効能>
とうもろこしは
暑さで失われがちな水分とカリウムを豊富に含み
熱中症予防に効果的です。
ビタミンB1が疲労回復を促し
夏バテ解消をサポートします。
また食物繊維が豊富で
冷房による冷えで弱った胃腸を整えてくれます。
自然な甘みでエネルギー補給もでき、
茹でて冷やせば暑い日でも美味しく食べられます!
終わりに
いろいろな方の服装を見ていると、
最近はシャツ類の裾をパンツやスカートに入れて
着るのがオシャレの主流となってきているように感じます。
特に女性向けに多いですね。
ただ、シャツ類の裾を中に入れて着ると
裾から体温が逃がすことができず
体温が下がりにくくなってしまいます。
オシャレも大事ですが
体調はもっと大事です。
Tシャツの裾は気温と相談してインしてくださいね。
お知らせ
8月の予定表となります。
ご確認ください。
当院は予約優先です。
お越しの際は
ご予約をお願いいたします。
私の施術理念は「安心・安全で、お客さまを危険にさらすことのない施術」です。
一人でも多くのお客さまが痛みのない生活を取り戻し、笑顔になってくれることを心から願い、日々施術を行っています。